プロジェクト

J-OFUROプロジェクトに関する情報

J-OFUROの研究プロジェクトは、海面フラックスの推定やデータセット作成・検証のために、他の研究プロジェクトの研究成果やデータセットを利用しています。また、本研究プロジェクトの一部は、JAXA, 科研費, 東海大学海洋研究所, 名古屋大学宇宙地球環境研究所の援助を受けております。ここにリストをして謝意を表します。

J-OFURO3で利用している外部データセットやプログラム

海面フラックスの推定プログラムDr. Christopher W. Fairall (NOAA)
DMSP/SSMIおよびSSMISシリーズの輝度温度データRemote Sensing Systems
Aqua/AMSR-EおよびGCOM-W/AMSR2の輝度温度データJAXA EORC
TRMM/TMIの輝度温度データNASA
衛星マイクロ波放射計による積算水蒸気量の格子データRemote Sensing Systems
衛星マイクロ波放射計による海上風格子データRemote Sensing Systems
QuikSCAT/SeaWindsによる海上風データPO.DAAC NASA/JPL
ASCATによる海上風データPO.DAAC NASA/JPL
OSCATによる海上風データPO.DAAC NASA/JPL
衛星による全球降水データセットJAXA Global Satellite Mapping of Precipitation(GSMaP)プロジェクト
衛星による全球降水データセットNASA/GSFC Global Precipitation Climatology Project (GPCP)
全球海面水温データ気象庁 Merged satellite and in situ data Global Daily Sea Surface Temperatures (MGDSST)
全球海面水温データUKMO Operational Sea Surface Temperature and Sea Ice Analysis (OSTIA)
全球海面水温データ東北大学
衛星マイクロ波放射計による海面水温格子データRemote Sensing Systems
GCOM-W/AMSR2による海面水温データJAXA EORC
GPM/GMIによる海面水温データJAXA EORC
衛星による放射フラックスデータNASA Clouds and the Earth's Radiant Energy System (CERES)
衛星による放射フラックスデータInternational Satellite Cloud Climatology Project

検証のために利用している外部データ

現場海面係留ブイ観測データ: TAO, PIRATA, KEO, PAPAなどNOAA PMEL
現場海面係留ブイ観測データ: TRITON, JKEOJAMSTEC
現場海面係留ブイ観測データ:主に中・高緯度域のブイNDBC
現場海面係留ブイ観測データ:日本周辺のブイ気象庁

研究費の援助

科研費衛星淡水フラックス変動と海洋表層塩分変動の統合的理解の研究富田裕之2014-2017
JAXA GCOMAMSR2海洋プロダクト検証システムの構築富田裕之2014-2016
東海大学海洋研究所全球海面乱流フラックスの長期間プロダクトの構築と解析轡田邦夫2016-
名古屋大学
宇宙地球環境研究所
複数衛星観測データを用いた全球海上風ベクトルデータセットの構築加古真一郎2016-

過去の研究費の援助

整理中